【元在住者の経験談】子どもだった私がタイに来て驚いたこと3選。

はじめまして!ライターのurahodakaです。

今は日本に住むごく普通の若者ですが、子ども時代はタイのバンコクで過ごしていました。

皆さんは、タイといえば何を思い浮かべるでしょうか?

引っ越しが決まった時点で小学生だった私は、「タイ=象とトムヤムクン」というイメージしかありませんでした。

なのでタイに来た当初は、その文化に「え、そうなの!?」と感じることの連続。

今回は、私がバンコクに来たばかりの時に驚いたことを、子どもなりの観点も交えてご紹介します。

①日本食レストランが多い

タイに来る前は、「辛いものしかないんじゃないか」「自分が食べられるものがあるのだろうか」と心配していました。

しかしいざ来てみると、結構な数の日本食レストランがあってびっくり。

居酒屋、本格的なそば屋、さらにはデリバリーの弁当屋まで・・・その種類はさまざまです。

私の感覚では、特にバンコクは日本のラーメン屋の激戦区だという印象を受けました。

タイ料理も麺類が豊富でラーメン文化が根付いているせいか、日本のラーメン屋はタイ人のお客さんにも人気があります。

タイの日本食はなんちゃって日本食?

でも、「日本食レストランといっても、タイ人好みの味なのでは?」と思っていませんか?

実はタイの日本食レストランは、日本人が食べても全く違和感のない味の店も多いです。

「なんちゃって日本食」のレストランが多かったのは過去の話。

最近では日本人がプロデュースする店も珍しくなく、本場の日本食をタイでも楽しめます。

私もタイに来て初めての食事は、日本の家庭料理の店で食べたのですが、お米も日本のものが使われており「日本の味だ!」と子どもながらに思いました。

日本人が集中するスクンビットエリアには、日本から出店している有名チェーン店もあります。

タイの食に不安を抱える人も、馴染みのある店があるとほっとしますよね。

②国歌を聴く機会が多い

日本で国家を聴く機会といえば、オリンピックや学校の入学式・卒業式ぐらいでしょうか。

一方タイでは、毎日国歌を聴く機会があります

朝の8時と夕方6時に、公共施設やテレビ・ラジオの全チャンネルで必ず国歌が流れるからです。

街で国歌が流れ始めると歩いていた人も立ち止まり、曲が終わるまでは直立不動です。

この習慣に慣れないうちは、曲が終わって一斉に人が動き出す光景がシュールだなと感じていました。

タイの映画館では国王賛歌

また、タイには国歌とは別に、国王をたたえる「国王賛歌」もあります。

国王賛歌は国歌のように毎日流れる訳ではありませんが、これを必ず聴ける場所は映画館

映画本編の前に予告編が流れるところまでは日本と同じですが、予告編が全部終わって本編が上映される直前に、毎回国王賛歌が流れるのはタイならではです。

座って予告編を見ていたお客さんも、国王賛歌が流れると全員起立し、静かに曲を聴きます。

私はタイでこの習慣に慣れすぎて、久しぶりに日本の映画館に行った時には、国王賛歌が流れないことにちょっと寂しさを感じました。

タイの映画館に行った時は、ぜひ体感してみてください!

③バスや電車で子どもが席を譲られる

私たち日本人は「バスや電車では、お年寄りに席に譲りましょう」と教えられてきましたよね。

しかしタイでは、なんと子どもが席を譲られることが多いんです。

タイでは子どもを大切にする文化が根付いているので、子どもがバスや電車で席を譲られることは日常茶飯事。

それに加え、「タイのバスや電車はかつて運転が荒かったため、安全のために子どもを座らせる習慣が広まった」という説もあります。

 

私もタイの電車で席を譲られることが頻繁にあり、始めのうちは困惑してしまったのを覚えています。

お年寄りの方に席を譲られた時は、内心「今まで教えられたことと違う!」と思ってしまいました(笑)。

 

もしお子さんがタイの電車やバスで席を譲られたら、あなたが男性の場合は「コップンクラップ」女性の場合は「コップンカー」と笑顔で「ありがとう」を伝えましょう!

まとめ

タイは旅行者にも人気なので、日本人にとって馴染みのある国かもしれません。

でも実際に住んでみると、タイ独特の文化や習慣、タイ人の温かい人柄をより肌で実感することができます。

日本に帰国してからも何度かバンコクを訪れていますが、街並みの変化が著しく、来るたびに新たな発見ができる場所です。

今後もタイでの発見や、タイの面白い文化についてご紹介するので、ぜひご覧いただけると嬉しいです!

最新情報をチェックしよう!
>「世界地図の99%を私たち家族はまだ知らない」

「世界地図の99%を私たち家族はまだ知らない」

日本人の私たちは世界の99%以上を知らないはずです。国名や地域名は知っていても現地の経済や文化、生活スタイルなどほとんど理解できていないのが普通です。 一生をかけても回り切れない広いこの世界を少しでも多く知るために日々世界に関するネタを更新中です。将来は世界中に友達ができるように世界一周旅行をするのが夢です!

CTR IMG